おうちがヨガスタジオに!初心者にやさしいDVDおすすめ5選

1. ヨガを始めたい。でも、最初の一歩がこわいあなたへ

「体が硬いから…」「ポーズが難しそう」「スタジオに通うのはちょっと…」

そんな不安を抱える人は、少なくありません。
でも、ヨガは誰でも、どこでも、いつからでも始められるもの。

そして最もハードルが低い入り口が、ヨガDVDなんです。

今回は、実際に試して「これは初心者にちょうどいい!」と感じたおすすめDVDを5つ紹介。
選び方のコツや、それぞれの特徴もあわせてご紹介します。


2. 初心者向けヨガDVDの選び方|4つのチェックポイント

① インストラクターの声や話し方が「聞きやすいか」

ヨガは呼吸とともに動くので、ナビゲーションが心地よいかが重要。
早口すぎる、無音すぎる…などは逆にストレスになることも。

② ポーズの難易度が「段階的」かどうか

最初から上級ポーズが連発するような内容はNG。
ストレッチ→太陽礼拝→やさしい立ちポーズと流れる構成がベスト。

③ 映像の雰囲気・音楽が「リラックスできる」ものか

スタジオっぽい空間や自然の映像など、視覚と聴覚でリラックスできるかをチェック。
夜寝る前に観ることも考えて、光や音のバランスも大切です。

④ 再生時間や構成が「生活にフィット」するか

10分・30分・60分など、長さが選べる構成のものが◎。
ライフスタイルに合わせて“続けやすさ”が決まります。


3. おすすめDVD 5選|やさしさで選ばれたラインナップ

① 【しなやかヨガ入門】(監修:綿本彰)

初心者支持率No.1。
日本を代表するヨガ指導者・綿本彰による“癒し系ヨガ”の決定版。
呼吸法からポーズの基本まで、超丁寧に解説。映像・音楽の美しさも◎

✔ ゆっくり進行なので挫折しない
✔ 深い呼吸で寝落ち注意レベルの癒し度
✔ 収録時間:約60分(章ごとに分割再生も可)


② 【10分間ヨガ・朝昼夜】(出演:高橋ミカ)

「忙しいけど毎日やりたい」人に。
朝・昼・夜、それぞれのシーンに合わせた10分ヨガを収録。
短時間で心と体をリセットできる“生活に溶け込むヨガ”。

✔ 気分で選べる3構成
✔ 美容家ならではの体にやさしい流れ
✔ 寝る前ルーティンにも最適


③ 【はじめてのヨガ 完全ガイド】(監修:YOGA JAPAN)

「まったくの初心者で、体も硬い」という人向けの完全入門。
ポーズの説明→呼吸の仕方→よくある間違いの指摘…すべてが親切。

✔ 解説が一つひとつ丁寧で安心感大
✔ インストラクターの語り口が優しい
✔ DVD+小冊子の2段構え


④ 【癒しのヨガ ニュージーランド編】(出演:アリサ・オガワ)

“旅×ヨガ”の組み合わせが新鮮!
雄大な自然を背景に進むヨガレッスンは、ただ観ているだけでも癒される。
心を整えたい人、感性重視派におすすめ。

✔ 画面の中で自然と呼吸が合う感覚
✔ 音楽と自然音のバランスが絶妙
✔ 美しい景色にうっとりしながらできる


⑤ 【40代からのやさしいヨガ】(監修:川村明子)

「年齢的に無理かも」と感じる人に寄り添う一枚。
関節に負担をかけない流れ、椅子ヨガや寝たままできるポーズも紹介。

✔ 体が硬くてもできるやさしい構成
✔ ナビゲーションが丁寧でわかりやすい
✔ ヨガ初心者の親へのプレゼントにも最適


4. 実際にやってみた感想|「画面の向こうに先生がいる安心感」

YouTubeやアプリでもヨガは楽しめます。
でもDVDのいいところは、

  • オフラインで使える
  • 広告が入らない
  • “流れ”がきちんと作り込まれている

という点。

特に初心者にとっては「ひとりじゃない」と感じられる構成が、継続のモチベーションに繋がります。

“先生と一緒に練習してる”感覚。
それがDVD最大の魅力かもしれません。


5. まとめ:「ヨガDVDは、未来のあなたへの贈り物」

ヨガは競争ではありません。
ポーズが美しいかより、“自分の心と体が整うか”がすべて

初心者にこそ、やさしいスタートが必要です。

画面の前にマットを敷くだけ。
数分で、静かな時間が流れ出す。
そんな習慣を、あなたの日常に取り入れてみませんか?

ヨガDVDは、今の自分へのご褒美であり、未来の自分への贈り物です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です